リアフェンダー

ラテン改造さんメニュー
 
 
 
 
ランナーのデザインの中で唯一と言ってもいいくらい気に入らなかったのがリアフェンダー。
「このフェンダーが好きダー!」という方もいると思うけど、 車両購入時点から切断決定。
 
「バッテリーボックスやオイルタンクの出っ張りが見えてしまうので、 そのままカットするのはどうか。」という意見はあったけど、そんなことは気にしない。
 
 
 
 

マッドガード処刑

マッドガードはテールランプAssyと一体形成になってるので、構造分割線に沿って いつものホットナイフ でジジジジ....と。
切り離したマッドガードはどう考えても使いようがないので、 即ゴミ袋にポイッ
先端の延長ピース(?)は知り合いが欲しがってたのであげちゃった。
 
 

ナンバープレート固定サポート

仕事の合間を縫ってシコシコと設計/製作/アルマイト。
基部ブロック04020901
左右連結ステー04020902
サポートアングル04020903
こんなモノに目立たれても困るので黒くしました。

基部ブロックをテールランプAssy下部取付穴と共締めで固定。
左右のブロックに連結ステーを渡して、 ステー中央に90°アングルを介してナンバープレートを取り付ける構成。

90°アングルと連結ステーの固定穴はナンバープレートの穴ピッチと同じにしてあるので、 ナンバープレートの角度が気に入らない場合は市販の可動サポートキットを取り付けることも可能。
 
 

取付

車体に取り付けて....

ガワを被せて出来あがり。
改造のためにバラしはじめてから苦節0.00005万年、やっとナンバープレートが付きました。
「うぉっ!おまえバイクだったんやー!」って感じですよ。
 
 
公道走行にはまだ泥除けと反射板が必要。
 
90°アングルにあけた6ヶの穴からコの字型のフレームを伸ばして、 Gアクにも付けてるチャリンコ用品流用の ハイレグ(死語)フェンダーを取付る予定。
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送