改造さんFXSPK

GILERA RUNNER FX-SP 改造のページ
 
 
 
開設:2003/11/07
更新:2007/08/29
終了:2008/03/18
 
 
エンジンハンガー全節ベアリング化
 
 
内燃系セッティング変更履歴表
駆動系セッティング変更履歴表
 
 
 
改造小屋TOPへ
 
 
 
 
 
 
 
以下、今後の予定兼仕様表

エンジン

吸気系

エアクリーナー

PP水差しとGSX1400用エレメントで新造
Ver.1:0.9L
↓容量不足で作り直し
Ver.2:1.7L

キャブレター

KOSO32改:スロージェットの領域が安定せず、燃費激悪

PWK33:安定性能&良好な燃費
 
 

マニホールド

φ38(内径)排水管と真鍮プレートにて新造
インシュレータはZ1000Jの純正部品

リードバルブ

TZM50のリードブロックを使用して大型化

燃焼系

シリンダーヘッド

センタープラグ化してオリジナル形状の燃焼室を製作
ヘッドクランプと燃焼室を分割化
 
(参考資料:各種ヘッドの燃焼室容積

シリンダーヘッドカバー

純正ヘッドカバーを加工してセンタープラグ対応化

シリンダー

純正125cc(車体購入→2618km)
Malossi172ccポート加工無し(2618km→12240km)
polini175ccスカートカット、給気口拡大(12240km→現在使用中)

ピストン

シリンダ付属品を使用

ピストンピン

One-Off超軽量ピストンピン

クランクシャフト

S.I.P.LongStroke(Malossiクランクの加工品)
12240kmよりpoliniシリンダーとの併用にて運用開始、185cc
クランクシャフト交換編
腰上調整編

排気系

膨張室

テクニガスRSチャンバー、2618km→10067km、ステー全破断により廃棄
ノーマルマフラー(10067km→現在)
Malossiチャンバー(入手済み、今後投入予定)

サイレンサー

Malossiチャンバー用に静音型サイレンサー製作の予定
フルパワーサイレンサーも試作するかも

点火系

フライホイール

軽量化加工
バラシ→再組立→バランス修正
(今後、Malossiチャンバーと併せて投入予定)

スパークプラグ

DENSO-IRIDIUM,IW24or27

イグニッションコイル

TZ125用イグニッションコイルを使用

大容量接地端子

ヘッド構造変更を利用してプラグベースにダイレクトアース端子を設置
Ver.1
Ver.2

変速機

プライマリ

スライディングシーブ

Bettella VariMax
φ19のWRを使うため裏面とボスを若干加工

フィクストシーブ

純正無加工

ウェイトローラー

PIAGGIO純正部品のφ19WRを使用
WR小径化で変速バンドのワイドレシオ化を狙う

ドライブベルト

125用純正→poliniの180用→やっぱり125用純正が良い
       ↓
ロングストローク化+ポリーニシリンダで駆動系のキャパ不足?

セカンダリ

クラッチ

純正無加工→Malossiフライクラッチ

クラッチスプリング

クラッチAssy付属品を使用

センタースプリング

Bettella VariMax付属品→マロッシ白

スプリングシートベアリング

Bettella VariMax付属品→センスプ交換に伴い使用停止

スライディングシーブ

純正無加工

フィクストシーブ

純正無加工

ファイナルギア

125用純正

車体

車輪

フロント

ホイールは艶消しグレーに塗装
タイヤ:MICHELIN,PilotSPORT (120/70-12)
ベアリング打ち換え
 
6809kmからSR150用13inchホイールに変更
直進安定性は良いものの、曲がりにくい(フォークローダウン化で解消)

リア

ホイールは艶消しグレーに塗装
タイヤ:PIRELLI GTS24(140/60-13)

フロントブレーキ

強化編その1
強化編その2
強化編その3

キャリパー

SUMITOMO MONOBLOCK
ホイール/フォーク共加工要

ディスク

SUMITOMO MONOBLOCKを装着するため大径化が必要
生贄はKOSOの小マジェ用φ270

マスターシリンダー

NISSINφ12.7(1/2inch)

ブレーキホース

ACTIVE/GOODRIDGEのステンメッシュホースに交換
build a line シリーズの1260mm

フロントフォーク

ダンパー

純正φ35フォークの内部構造見直し&30mmローダウン化→06061800_02
フォークの動作改善、戻り側ダンピング強化バルブも投入

スタビライザー

スタビライザー製作の予定

リアショック

XJR-1300用OHLINSを取付け→05041300_03

操作系

スロットル

両端ベアリング支持ハイスロットル→04042700
TRT(スロットルレシオトランスファ)との組み合わせで
φ33(36まで可)キャブを約60°で全開に

レバー

右側はNISSINマスターシリンダー用ショートレバーに変更
左側はスリ抜け性能確保のため先端切断(切りすぎ)

ウィンカースイッチ

右方向に出した時の復帰不良を改善

フレーム

エンジンハンガー

12240kmより全節ベアリング化、エンジンユニットのグラつき解消
 
ロングハンガーも製作の予定

サイドスタンド

セルフロック化

外装その他

ヘルメットフック

ヘルメットフックVer.2→ 02121501_01
コンビニフックとしても使用可能

ミラー

CBR900RRのミラーを使用
取り付けにはミラーアダプタVer.2 Plusを使用→ 03050601

リアフェンダー

マッドガード切除
ナンバープレート固定サポート製作

リアアウターフェンダー

折り畳み可能フェンダー

リアインナーフェンダー

エアクリーナー新造のため
新たにフェンダーサポートを設置
03100201

シート

RUNNER50用シート
シートロックセルフリリース化

電装・表示

メーターパネル

バックライト、各表示灯光源を全LED化

ヘッドライト

右側通行用ヘッドライトAssyをGet
中身をクリ抜いてプロジェクターユニットを仕込んで丸目4灯化
ディスチャージランプ化は未定
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送